【OT】佐伯観光グルメ・尺間山登山と道の駅やよい

October 27, 2022
尺間山登山と道の駅やよいに行ってきた
今回は佐伯にある、尺間山という山に登ってきました。
登山、と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、片道30分程の適度な登山ですので「少し山に登ってリフレッシュしたいな」という人にとっては最適です。
近くにある「道の駅やよい」にも行ってきてお土産を買ってきました❗️
- 軽く登山がしたいけどいいとこある?
- 道の駅やよいってなにがあるの?
Youtubeにも紹介動画を上げているので、そちらもあわせて見ていただけると嬉しいです❗️
尺間山登山で尺間神社まで
尺間山、道の駅やよいの場所はこちら。
まずは尺間山ですが、今回は第一駐車場から登ってみました。
第一駐車場は「100段まわり」、第二駐車場は「400段まわり」と言われていて、明らかに第一駐車場の方が登りやすそうなのですが…。

正直第一駐車場からの方が登りにくかったです💦

ただ、時折見える眺めはとても良いですね😊


先ほどのYoutubeでも紹介しているので登山の様子は見ていただければ、と思いますが、



道の駅やよいと番匠おさかな館
「道の駅やよい」は尺間山からすぐ近くある道の駅です。
今回は番匠おさかな館に行ってきました。
佐伯の番匠川に済む魚を展示していたり、世界の淡水魚を展示しているコーナーがあったり、結構見どころが多いです。


大きな魚が沢山いるので、子どもなんかも喜びそうです✨
そして、今回のお土産がこちら❗️

左上から「生姜ドレッシング」「生姜」「のりの佃煮」「アーモンド小魚」❗
地元佐伯のオシャレ喫茶「Coffee5(外部リンクです)」さんとのコラボ商品らしいです。こちらCoffee5さんは、ネルドリップにこだわっていて、香りを楽しみつつ優しい味のコーヒーが味わえます。
本格的なネルドリップを味わえる喫茶店は少ないので、コーヒー好きの方はぜひチェックしてみてください❗️
まとめ
佐伯、尺間山と道の駅やよいの紹介でした。
尺間山は軽く汗を流したい、という人にオススメです。ですが、階段が急ですので、無理は禁物❗️ゆっくりと登りましょう。
道の駅やよいの番匠おさかな館はあまり広くはないですが、十分楽しめる場所かな、と思います。サップ体験もできるらしいので、気になる方はチェックしてみてください❗️
おまけ
このブログはアフィリエイトに参加しているのですが、アフィリエイトの広告って、結構面白いものがあるんですよね。
中には「なにコレ!欲しい!」と思うようなものもあります。結構アフィリエイトの広告って眺めているだけでも面白いです。
私は結構多趣味でパソコン関係からスポーツ、アウトドア、料理…色々やります。そんな私が、有名なASPサイトである「A8.net」と「もしもアフィリエイト」の広告を全て見て「これは面白いな」と思ったものや、実際に利用しているサービスを紹介していきたいと思います!
お酒
お酒も大好き!お酒に関しても面白いサービスが沢山あります!
コーヒー
バイカー大好き、コーヒー!簡単な缶コーヒーもいいですが、コーヒーもちょっとこだわってみると面白いです!キャンプなどのアウトドアとの相性も抜群です。